SF
BS-NHKと(今は亡き)BS松竹東急でオンエアされた映画を録画して ハードディスクがパンパンです 少しずつ消化していきたいのですが……ということで、ザックリと第18回。 図らずもトム・クルーズ主演作2題。 ア・フュー・グッドメン オール・ユー・ニード・イ…
BS-NHKと(今は亡き)BS松竹東急でオンエアされた映画を録画して ハードディスクがパンパンです 少しずつ消化していきたいのですが……ということで、ザックリと第17回。 エイリアン2 ミザリー 死国 エイリアン2 エイリアンに襲われた宇宙貨物船ノストロモ号…
前フリから2週間強、最新作品集『カレンダリウム』リリースに漕ぎ着けました。 電子書籍『カレンダリウム』サムネイル by Midjourney_V7 fukagawa-natsumi.hatenablog.com 日常から脇道に逸れ、ついでに少し板を踏み外してみませんか? 思いがけない暇潰し…
ネット公開ショートショート選集+α、最新版のための書き下ろし掌編を脱稿。 ということで、最新作品集の編集に入ります。 一発目(無料コンテンツ)『からんどりえ』、二発目『カレンダーリオ』に比べると 季節感は薄いかもしれませんが……表題は『カレンダ…
BS-NHKとBS松竹東急でオンエアされた映画を録画して ポツポツ視聴しているのですが、 一つ一つレビューを書かんでもいいかな、ということでザックリと第16回。 ブルー・クリスマス -BLOOD TYPE : BLUE- 15時17分、パリ行き 勝手にしやがれ ブルー・クリスマ…
今頃ですが佐藤史生『夢みる惑星』を読了したのでメモのまとめをば。 夢みる惑星 コミック 全3巻完結セット (小学館文庫) 作者:史生, 佐藤 小学館 Amazon 夢みる惑星 1 (プチフラワーコミックス) 作者:佐藤 史生 小学館 Amazon 夢みる惑星【愛蔵版】1 ~佐藤…
BS-NHKとBS松竹東急でオンエアされた映画を録画して ポツポツ視聴しているのですが、一つ一つレビューを書かんでもいいかな、 ということでザックリと第12回。 ゼイリブ 小さいおうち 暗殺の森【4K修復版】 ゼイリブ 貧富の格差が拡大した社会を放浪する男ナ…
BS-NHKとBS松竹東急でオンエアされた映画を録画して ポツポツ視聴しているのですが、一つ一つレビューを書かんでもいいかな、 ということでザックリと第九回。 ゴーン・ガール【吹き替え版】 マイノリティ・リポート ゴーン・ガール【吹き替え版】 五回目の…
J.G.バラード短編全集、全5巻の掉尾。 ④読了から随分、間が空いてしまったけれど……。 J・G・バラード短編全集5 近未来の神話 作者:J・G・バラード 東京創元社 Amazon ⑤は1977年から1996年の間に発表された24編。 巻末にウィリアム・ギブスンによるJ.G.B.頌…
スタニスワフ・レムの長編2編カップリング、 国書刊行会『捜査・浴槽で発見された手記』読了。 捜査・浴槽で発見された手記 (スタニスワフ・レム・コレクション) 作者:スタニスワフ・レム 国書刊行会 Amazon 捜査(Śledztwo,1959) 浴槽で発見された手記(P…
スタージョン『夢みる宝石(The Dreaming Jewels,1950)』新訳を読了。 寂しがり屋の人間嫌い、ないものねだりの変人スタージョン(←個人の見解です)の 処女長編……というほど長くはないSF幻想ビルドゥングスロマン。 夢みる宝石 (ちくま文庫 す-31-1) 作者:…
挑もうか? 【集結した“超秀才”の一人クリフォードの口癖】 監督の過去作は何となく気にかけながら未見……。 が、今作は劇場で予告を見て、どうしても鑑賞したくなったので映画館へ。 行ってよかった(ほっこり)。 asteroidcity-movie.com ペラ1に見えるか…
順序が逆になりましたが、 『ギリシャ・ミステリ傑作選~無益な殺人未遂への想像上の反響』に続いて 『ギリシャSF傑作選~ノヴァ・ヘラス』読了。 fukagawa-natsumi.hatenablog.com ギリシャ・ミステリ傑作選 無益な殺人未遂への想像上の反響 (竹書房文庫 ぽ…
カクヨム《KAC2023》第四弾=KAC20234〈深夜の散歩で起きた出来事〉参加作 「ノクタンビュール」をRomancer『月と吸血鬼の遁走曲(フーガ)』と くるっぷ に放り込みました。 雰囲気画はMidjourney有料版で作成。 SF(すこし・ふしぎ)ショートショート「ノ…
突然ですが短歌を詠みました。 二十首連作で総タイトルは『緑青(ろくしょう)通信』。 kakuyomu.jp 短歌集『緑青通信』雰囲気画。蝶は青がよかったけどな……。 31×20=620文字で短いドラマを演出できれば……と考え、編んでみました。 一首ごとにイメージ画を…
スルーする気満々だったKAC20234〈深夜の散歩で起きた出来事〉 ……間に合っちゃいました。 kakuyomu.jp kakuyomu.jp kotobank.jp SF掌編「ノクタンビュール」イメージ画。 雰囲気画でネタバレなすこし・ふしぎなショートショートです。 お楽しみいただけまし…
早いものでMidjourney有料版を使っての Romancer表紙貼り替えも九枚目。 今回はネット公開最古参の短編『暗射地図』。 romancer.voyager.co.jp Ⓒ Natsumi Fukagawa & Midjourney(って書けばいいのよサね?) 忌まわしい犯罪にまつわる記憶を消され、 吟遊詩…
そう言えば読んでいなかったと、 ふと思い出した絶版本を中古で購入(1988年第2刷)。 しかし、目を通してみたら、 もしかして既に読んだことがあったのでは……という気がしてきた。 それはさておき。 1980年代半ばに発表されたSF短編、全4編収録、 佐藤史…
今頃ですが(この切り出し方、多いな、我ながら) 買いそびれていた漫画をようやく入手できたのです。 気づいたときには中古価格が高騰していた絶版本を、 先日運よく然程でもない値段でゲットしました(1985年第3刷)。 1970年代末~1980年代初めに雑誌に…
南條竹則先生による新訳ラヴクラフトシリーズの3冊目 『アウトサイダー』読了。 アウトサイダー―クトゥルー神話傑作選―(新潮文庫) 作者:H・P・ラヴクラフト 新潮社 Amazon 最も好きな作品は既刊に収録されているので、もう買わなくてもいいか、 創元推理…
古いマンガ一人思い出し祭を経て、 未読作が気になったので絶版につき中古品を探すという、 ワタクシあるあるの巻。 今回はちばひさと。 検索してもまとまったデータが出てこないので、 手持ちの書籍に記された情報を信じるしかない――ということで、 ずっと…
体調がすぐれず仮眠を取ろうと横になったら思いついた しょーもない話を綴ってみました。 日常生活の中で積み重なった鬱憤を晴らすべく、 ちょいと怒りをぶつけた格好になりましたね。 とある分譲マンションの管理組合で採択された、 迷惑なポスティングを撃…
アンソロジー『疫病短編小説集』を読み、 疫病短編小説集 (915) (平凡社ライブラリー き 15-1) 作者:R.キプリング,K.A.ポーター 平凡社 Amazon 「集中ケアユニット」に衝撃を受けて、 長年何となく難解そうだからと手を出しかねていた J.G.バラードの短編全…
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア『愛はさだめ、さだめは死』読了。 愛はさだめ、さだめは死 (ハヤカワ文庫SF) 作者:ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア 早川書房 Amazon 今頃古い本を買ったのは、とり・みき大先生の『SF大将』のせいだった。 booklog.j…
アンソロジー『疫病短編小説集』を読み、 疫病短編小説集 (915) (平凡社ライブラリー き 15-1) 作者:R.キプリング,K.A.ポーター 平凡社 Amazon 「集中ケアユニット」に衝撃を受けて、 長年何となく難解そうだからと手を出しかねていた J.G.バラードの短編全…
フランケンシュタイン伝説―海外ホラーSF短篇集 ジャストシステム Amazon メアリー・シェリー『フランケンシュタイン』を鼻祖として 脈々と語り継がれる人造人間の恐怖を扱ったホラー・アンソロジー全12編。 書肆鯖さんHPをウロウロしていたら目についたので…
ちょっぴりJ.G.バラードにハマッて手を出した中古本、 『残虐行為展覧会《改訂版》』。 残虐行為展覧会 作者:J.G.バラード 工作舎 Amazon 残虐行為展覧会 (1980年) 作者:J.G.バラード Amazon ja.wikipedia.org 1960年代後半に書かれた短編をまとめた作品集(…
アンソロジー『疫病短編小説集』を読み、 疫病短編小説集 (915) (平凡社ライブラリー き 15-1) 作者:R.キプリング,K.A.ポーター 平凡社 Amazon 「集中ケアユニット」に衝撃を受けて、 長年何となく難解そうだからと手を出しかねていた J.G.バラードの短編全…
古い本でAmazonに情報がなかったためか ブクログ検索でヒットしなかったアイテムが 長い時間を経てお目見えしたので、ようやく登録。 不思議な国のラプソディ 海外SF傑作選 講談社文庫 福島正実 編 作者:福島 正実 ノーブランド品 Amazon 画像はありません …
アンソロジー『疫病短編小説集』を読み、 疫病短編小説集 (915) (平凡社ライブラリー き 15-1) 作者:R.キプリング,K.A.ポーター 発売日: 2021/03/12 メディア: 新書 「集中ケアユニット」に衝撃を受けて、 長年何となく難解そうだからと手を出しかねていた J…