深川夏眠の備忘録

自称アマチュア小説家の雑記。

ブックレビュー『チャイルド44』

トム・ロブ・スミスチャイルド44』上下巻を今頃読了。

 

 

横に並べると、こうなるのだった(ちょっとズレた💧)。

 

チャイルド44』上下巻表紙。

 

現今の戦争絡みで気になったことを調べ、

ホロドモールなどのページに目を通し、流れ流れて、この作品に行き当たり。

 

ja.wikipedia.org

 

1950年代のソビエト連邦

第二次世界大戦中に一仕事を成し遂げ、

英雄と持ち上げられたレオ・デミドフは、

戦後、国家保安省(MGB)捜査官となった。

政治のありようや権力闘争に一定の疑問を感じながらも、

自分の地位と働きによって両親と妻にいい暮らしを送らせることが出来るのを

誇りに思っていたレオだったが、

一人の少年の轢死事故をきっかけに運命の歯車が狂い始め、

封印された自らの過去を直視することになった――。

 

社会主義国家で生まれ育ち、

ホロドモールや第二次世界大戦を経験して、エリートと持て囃されながらも

精神的には安閑とした暮らしと縁のなかった男性が、

出世コースを外れたことがきっかけで自分自身を見つめ直す物語……

と言えばいいだろうか。

 

左遷された先で事件資料を見るともなく見やり、

遺体の状況に既視感を覚えたレオは、

同一犯による広範囲での連続殺人事件が起きていると直感。

しかし、

「秩序正しいソヴィエト連邦において、そんなことがあるはずはない」

――と、一蹴されるどころか、

存在しない事件を捏造する「反ソヴィエト行為」と断罪され、

殺人鬼の正体を突き止めるために策動すると共に

当局から追われる身になってしまうのだった。

 

上巻はなかなか本題に入ってくれない感じがまだるっこしかったのだが、

テンポがよくなって来た辺りから、反面、

前半にあった冷ややかな緊張感が失せ、格調高さもなくなり、

若干ご都合主義的な展開が続くことも含めて二時間サスペンスドラマ風に。

全体として、とにかく長い(もっと端折れた箇所があったと思う)……。

 

作者は英国人なのだが、物語の核の部分――ネタバレを避けるため黙秘――

が、ウェットな情緒に訴えかける種類のもので、

その点は非常に日本人好みだと思った(皆さんお好きでしょ、そういうの)。

 

とはいえ、過酷な状況に追い込まれた一組の夫婦が本音をぶつけ合い、結果、

揺るぎない信頼で改めて結び合わされるところは感動的。

(妻)ライーサ、よく頑張った、エラい。

結末は、途中から「こうだったらいいな」と思っていたとおりだったので、

そこは満足。

 

それにしても、殺人犯とは別の敵役、

元はレオの上官だったが降格され、部下になったワシーリー・ニキーチンの

レオへの屈折した感情が何とも(ニヤニヤ)。

本当にヤな奴なんだけど、ちょっとかわいそう。

レオとライーサに

美男なのに性格の悪さが滲み出ているかのようで醜い、

なんて評価されてしまうところとか(笑)。

 

ja.wikipedia.org

 

この人が演じたのか……なるほど(いや、美しいッス!)。

 

余談だけど、

第二次大戦中、ユダヤ人を救済するフリをして自宅で殺害した医師、

マルセル・プショー(Marcel Petiot)の名が

ドクター・ペティオとして紹介されたところ(下巻 p.107)で

「おお」とのけ反った。

『怪人プチオの密かな愉しみ』はいいぞ(笑)。

 

ja.wikipedia.org

 

また観たいけど……DVDになっていないのか(このパターン多いな😢)。

 

ja.wikipedia.org