深川夏眠の備忘録

自称アマチュア小説家の雑記。

掌編「玉骨(ぎょっこつ)」イメージ画像作成。

Midjourney有料版で過去作の宣伝用雰囲気画を作っています。

今回はこの時期に相応しい掌編「玉骨(ぎょっこつ)」の巻。

 

kakuyomu.jp

 

【A】ショートショート「玉骨」イメージ画像。一応。

 

なかなか難しかったです。

何度か微妙に指示文を変えて試し、

これが絵としては一番マシだと自分を説き伏せたものの、

正直なところ、不本意な仕上がりにつき、

後日時間の余裕があるときに作り直したいと考えています。

 

Midjourneyがバージョンアップして、初期よりは随分

和テイストへの理解を深めてくれたかに見える今日この頃ですが、

やっぱりまだまだ、なんですねぇ。

丸窓を出してほしくて a round window と言ってみたのです。

で、その手前=内側=室内に語り手がおり、

同時に、窓の外に梅の樹がある――と。

つまり、a man << a round window << a tree なワケです。

右側の語句が左側より画面の奥=behind に位置するということなんですけれども、

これがグチャグチャになる始末。

止む無く採用した【A】が、試した中で唯一、正しい配置になっていました。

(でも、よく見るとちょっと変ですよね……)

 

前から気づいていたことですが、

Midjourney先生って、ちょいと図形に弱くないすか?

家具などの形を丸だの四角だのと指定すると、

その形のフレームを作って人物を封じ込めがちなんですよ。

 

【B】別の作品のイメージ画として採用することは可能かも。

 

こんな具合に。

しかも、【B】はキャラクターがコドモこどもしていますよね。

子供すぎ(笑)。

もう少し大人(?)な男子が出て来たと思っても……

 

【C】由緒正しき日本の少女漫画風。

 

丸窓を誤解してるんちゃうかな。

【C】はまるで佇む人を望遠で盗撮しているみたいじゃないですか(笑)。

 

ところで、【B】【C】の人物の幼さはどこから来るのか問題。

これはきっと、指示文に梅の樹を出してほしいがために

Japanese apricot bloosom と綴った影響だと思います。

Japanese→日本人→同じ年頃なら欧米人より見た目が若い、そして顔が薄い――

てな判断かと。

【A】は【B】【C】より老けたヒトになっていますけど、ともあれ

【A】【C】って Japanese Manga の雰囲気を表現したつもりなのかな?

と思いました。

明らかに平生の(私にとっての)Midjourney先生の画風と違いますものね。

 

それにしても梅の樹、梅の花がちゃんと出て来ないなぁ――と、

業を煮やした私は手持ちの写真を読み込んでもらう戦法に。

 

Japanese apricot blossom ちゅうのはこういうもんだでよ、と。

 

結果……

 

【D】魚眼レンズかいな。

 

以前、薔薇の写真を利用した際は、

ちゃんと全体の雰囲気に馴染む、絵画としての薔薇になったのですが、

どうしても梅(Japanese apricot blossom)がデータ不足でピンと来ないので、

マルッとそのまま援用した、みたいな仕上がりに。

いや、それ以上に問題なのは、キャラクターが(日本人ぽいのはいいとして)

凄い昔のCGみたいじゃないすか??

一頻り笑かしてもらいました。

 

えーと、整理すると、今回理解したのは、

指示文に Japan , Japanese の語が入り込むと、

Midjourney先生平常運転の濃い目の美形を出してほしかったとしても

日本人らしい平たい顔になっちゃうこと(しくしく……😢)。

そして、図形の表現を絵全体のフレームだと誤解される確率が高いこと、

ですかね。

 

なんやかんや言いましたけども、

「玉骨」はカクヨムの他、Romancer『掌編 -Short Short Stories-』,

くるっぷ『カレンダーリオ』に収録。

……と言いつつ、本当は製品版『カレンダーリオ』を

お買い求めいただきたいでおさる🐒ウキャッ💕

 

romancer.voyager.co.jp

crepu.net

bookwalker.jp

403adamski.jp

fukagawanatsumi.booth.pm